『コメ返コーナー』

改めましてこんにちはなのだ。 見た目の割りにアウトドア、 小宮楓(こみや かえで)なのだ。

ils作のSSをご覧くださってる皆様、ありがとうございますなのだ。

ありがとうございます~。

あっ、小湊渚(こみなと なぎさ) だよ~。よろしくね~。

このSSでは、皆様からもらったコメントに、私たちが製作者に代わってレスポンスしていくのだ。

なんか私物化しすぎじゃない? ブログ用とか言って使ってたりするしさ~。

大丈夫なのだ。何か問題があってもすべて製作者が責任を背負うのだ。 私たちには関係ないのだ。

むしろ被害者なのだ。

楓ちゃんのそういうところ、 ワイルドで好きだぜぇ~。

・・・・ネギちゃんには早く元気になって欲しいのだ。

楓ちゃん、ネギじゃなくてスギ・・・

それではページ数ももったいないので、コメ返に入るのだ。

ぐだぐだな日常 より

>不思議な癒され感があるっすね。

ありがとうございますなのだ。 こんな内容でも癒されてくれると、 とても嬉しいのだ。

>私もここに行ってお茶飲んで ゆっくりまったりしたいお ヽ(´ー`)ノマターリ

いつでも大歓迎だよ~♪

渚の淹れるお茶は最高なのだ。 お菓子も美味しいのだ。 ぜひマターリしに来て欲しいのだ。

ぐだぐだな日常2 より

>ニートの友達って、けっこう破天荒なこと言うよね。

まったくなのだ。 渚の非常識っぷりには呆れるのだ。

いやだって、遠慮するのも悪いかなぁって思ってね。

『このページのやつ全部』のどこに遠慮を感じればいいのだ。呆れすぎて物も言えないのだ。

>ニートではなく、ひきこもりなのでは…w?

それを言うな!

確かにあたしはニートとか自分で言っておきながら外に出歩かないから引きこもりの方が正しいのかもしれないけれど、でもニートとはね、引きこもりと比べて語感的にも内容的にもまだ精神的ダメージは小さいの。『ニートの渚です』と『引きこもりの渚です』って自己紹介するときも、まだ前者の方がマイナスイメージは小さいでしょう? ニートは働いてないけどコミニュケーション能力とか持ってる人普通にいっぱいいるけど、ひきこm

えー、次にいくのだ。

ぐだぐだな日常3.5 より

>2日は早いなあ。

製作者体験談だと、1日で辞めた奴もいるのだ。しかも比較的楽な書店バイトでなのだ。

え? 本屋さんのバイトって楽なの?

・・・・少なくとも、『製作者体験談』では、楽な部類に入るらしいのだ。

・・・・へぇ~。

ぐだぐだな日常4 より

>エイドリアンの再登場が衝撃的ですよ。

エイドリアンといえばロッキーだよね。あれはどれも名作だよね。

私も真似して、生卵をジョッキで飲んだりもしたのだ。

・・・・で? どうだった?

思い出したくもないのだ・・・・。

ぐだぐだな日常5 より

>さりげなく熊討伐とか能見サンとか、ページ数を抑えてる割に小ネタが豊富ですね。

製作者は小ネタを詰めたがりらしいのだ。

ただ、ボキャブラリーが乏しかったり、流行についていけてない部分があるから、

どうしてもマイナーな小ネタになっちゃうらしいよ?

喋らされる身としては、できるだけ当たり障りのない小ネタでお願いしたいのだ。

ふむ、だいたいこんなところなのだ。

これからも精進していきますので、 温かい目で見守っててくださると、 製作者も励みになります。

それでは、また次回作も

「「よろしくお願いします!」」

なのだ。

あふぅ~ん・・・

~終劇~

B
e
f
p
q
r
s
K
O
キーボード操作
  • J 次のページ
  • K 前のページ
  • [ 最初のページ
  • ] 最後のページ
  • E フキダシのモーションON/OFF
  • 0 自動ページ送りOFF
  • 1 自動ページ送り (おそい)
  • 2 自動ページ送り (ふつう)
  • 3 自動ページ送り (はやい)
  • P 自動ページ送りの停止/再開
  • ? キーボード操作の表示
もう一度みる
他の作品をみる
公開日 2012/09/10 22:20 再生回数 31

作者からのコメント

利用するものは最大限利用させてもらいます。問題だったら辞めます。

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く…