『これからの農業の話をしよう』

「有機農業、有機農業」言ってる人に限って野菜に虫やナメクジなんかが紛れてると怒涛の勢いでクレームいれに来るイメージよね

あくまで『イメージ』だけどね、あくまで

土や虫が紛れたくらいで苦情言うなら自然だ環境だなんだかんだ言うなってのよ

業者やスーパーで加工する過程で相当マシになってるんだから、感謝こそすれクレーム入れるなんて縊られても文句は言えないわ、言わせないわ

『現場の切実な声』という名の愚痴と怨嗟の声だね

何より有機農法なんて悪だわ

お姉ちゃんの中に悪じゃないものがあるのか気になってる今日この頃だよ

生態系がどうのなんて言ってても、結局利益のために農地拡大することになってたら元も子もないわ

農薬で二次被害か、農地拡大でダイレクトに自然破壊か、どっちがどうだろうって話だね

それに、農薬を使ってないから植物自体が生成する天然化学物質に農薬と同等かそれ以上の毒性があるとどこかの誰かが言ってたわ

主にエームズ教授たちだね

他にも有機農業はその過程で動物を使う場合もあるわ そういった動物は人間に飼育されてるわけだけど 自然保護の観点からどうなのかしら

人間の言う自然は、人間を取り巻く環境(surroundings)を指すのであって、natureは考慮・顧慮の外だよ

別に、有機栽培を貶めたいわけではないのよ?

そりゃ、野菜に汚れがあるからって文句を言う人=有機栽培推進派ってわけでもないし、むしろどこから有機栽培批判に走ったのか分からないレベルの言いがかりだもんね

ただそんなに有機栽培したものが食べたいのなら自家菜園でもしろって言いたかったのよ

自分が加工中に嫌な思いをしたくないからって有機栽培そのものとクレーマーを扱き下ろすなんてお姉ちゃん卑劣ぅ♪

あんたいつになく口が悪いわね

気分が良いからね!

気分が良いと口が悪くなるってどうなのよ!

B
e
f
p
q
r
s
K
O
キーボード操作
  • J 次のページ
  • K 前のページ
  • [ 最初のページ
  • ] 最後のページ
  • E フキダシのモーションON/OFF
  • 0 自動ページ送りOFF
  • 1 自動ページ送り (おそい)
  • 2 自動ページ送り (ふつう)
  • 3 自動ページ送り (はやい)
  • P 自動ページ送りの停止/再開
  • ? キーボード操作の表示
もう一度みる
他の作品をみる
公開日 2012/04/23 22:02 再生回数 28

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く…